「我慢」ではなく「忍耐」
おはようございます!
いつもご覧いただき、ありがとうごさいます!
ココロ・カラダ健康塾&Yoga Space Peaceful
ナツコです。
寒くなってまいりましたが、体調はいかがでしょうか?
昔、寒いときは走ってましたねー(笑)
バスケ部でしたので、とにかく身体を温めるには動くほうが早い!
なら、走れ!
っていう感じでした(笑)
12/4のconoyubi2階スタジオクラス。
パワーヨガ・ビギナーの柔軟性向上編でした。
「陰ヨガ」をします。
写真のようなアサナ(ポーズ)で、3~5分留まります。
いろーんな変化が出てきます。
感情も出てきます。
逃げ出したくなる気持ちも、出てくるかもしれません。
「我慢」ではなく「忍耐」です。
区別していますか?
「我慢」はすべきではありませんが、「忍耐」は必要です。
「忍耐」
現状況がつらいけど、逃げ出したいけど。
「いつか終わりが来る」ことがわかっているので、動じずに留まる。
「我慢」は爆発しますが、「忍耐」は爆発しません。
「感情の抑圧」ではないので。
アサナによっては、かなり痛いです。。。
が、その「痛みの先」に何が待っているのか???
そんな楽しみがあるのです!
身体の深層まで刺激が入りますので、最後のシャバアサナも深まります。
身体が大地と一体化したような、広がりや解放感が感じられるかと思います^^
次回のパワーヨガ・ビギナー 柔軟性向上編
1/25(月)10:30〜11:45
1/28(木)10:30〜11:45
ご参加お待ちしております!
最後までお読みいただき、ありがとうごさいます!
NEW
-
query_builder 2023/08/17
-
毎日元気な我が子のヒミツ
query_builder 2023/08/17 -
肌のたるみは〇〇が原因かも?!
query_builder 2023/07/01 -
和菓子だからOK?
query_builder 2023/06/09 -
原材料を読み解く
query_builder 2023/06/05