料理は女性の方が得意、の嘘
皆様こんにちは!
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
千葉県旭市、匝瑳市、香取市、銚子市のヨガ、食、ファスティング
いつも頑張る皆様へ、ココロとカラダの健康をお届け
Peaceful Life ナツコです。
今日はちょっと辛辣?なことを書いてみようと思います。
「え?それはちょっと・・・」と思われる方は、どうぞスルーしてくださいませ。
先日のファスティング中。
酷く不快になることがありました。
ファスティング中も普通に料理します。
むしろ美味しそうなおかずができたりします(笑)
でも作りすぎることもあります。
その日もちょっと作りすぎたのですが・・・・。
作った料理の半分が、生ごみとなりました。
そんなご経験、ありませんか?
「美味しくなかったんでしょ?」
と思われるかもしれません。
確かにそうかもしれませんが、私は味見ができませんでしたから、詳細はわかりません。
残り物を食べるのは大体「作った本人」
余り物の処分も「作った本人」
毎日「誰か」のために料理をすること。
とっても素晴らしいことです!!!
それなのに、自己肯定感が下がってしまう。
私も結婚・出産して、ずいぶんと下がりました。
あなたのパートナーが、毎日自分のために料理をしてくれること。
決して「当たり前」ではありません。
「料理」
生きるために必要なことです。
年齢性別関係ありません。
食材そのものに栄養が含まれていますが。
「調理」によって、栄養の吸収率が変わってくる食材もあります。
私たちは、食べて消化して、吸収したものでできています。
毎日あなたのために、料理をしてくれる方がいるなら。
まず「感謝」です!
あなたの「命」を支えてくれています。
決して「当たり前」ではないのです。
「健康管理」
一生の責任と義務です。
現代に生きる皆様、大変お忙しいと思います。
だからこそ、食の知識は絶対に必要なこと。
ご自身を守るために。
料理をする時間がない
単純に苦手、嫌い
などなど・・・・
外食に頼りがちな方も、いらっしゃると思います。
「外食で何を選ぶか?」
そこで食の知識が、あなたを守ってくれます。
今日から5日間ファスティングに向けての、準備食が始まります。
デトックスは身体だけではなく、心も。
私と同じような思いをしたことがある方。
あなたはとっても素晴らしい、優しくて素敵なお方です!
どうぞご自身のケア、誰よりも優先してあげてくださいませ。
ご自身を一番に、大切になさってください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
NEW
-
query_builder 2025/04/18
-
【申込フォーム】小〜高校生スポーツ選手のための食べ方セミナー
query_builder 2025/03/10 -
幸せの土台を食から作りましょう!
query_builder 2024/12/03 -
【無料】子どもの食育入門講座開催します!
query_builder 2025/01/05 -
【キッチンスタジオ】講座開催のお知らせ
query_builder 2024/05/26
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/041
- 2025/031
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/111
- 2024/061
- 2024/053
- 2024/034
- 2024/024
- 2024/014
- 2023/127
- 2023/117
- 2023/104
- 2023/091
- 2023/082
- 2023/071
- 2023/062
- 2023/053
- 2023/045
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/112
- 2022/091
- 2022/081
- 2022/041
- 2021/104
- 2021/092
- 2021/082
- 2021/077
- 2021/063
- 2021/058
- 2021/045
- 2021/038
- 2021/028
- 2021/019
- 2020/126
- 2020/116
- 2020/1018
- 2020/0913