寝相のナゾ

query_builder 2023/11/07
ブログ
26702989_s

皆様こんにちは!

Peaceful Life タカギナツコです。


初めましての方はコチラ!←自己紹介です。



皆様は、寝相は良いですか?


私は・・・というと。

とても良い方だと思います。



一晩中仰向けに寝ていて、

「生存確認」されたことがあります(笑)



さて・・・


「寝相が良い」のは、良いことだと思いますか?



そもそも、なぜ「寝返り」をするのでしょうか?


実は・・・

睡眠中に身体の歪みを、自分で治している


人間ってすごいですね!



人間は必ず眠ります。

その時間、最も力が抜けている時間なのです。


日常行動で生まれてしまう歪み


これを寝返りによって、自分自身に改善に導いているのです。


一晩に30回寝返りをすると言われています。


子供の寝相が悪いのは姿勢リセットのため

と考えたら、納得ですよね^^


子供は大人よりも活動が活発で、

身体も発達途中で、柔らかいです。


歪みも生じやすいです。


そして寝返りには「布団」が重要なのです。


以前にもお伝えしましたが、眠っている間に


腰33%

脚15%

首8%


の体重がかかっています。


柔らかい布団だと、もっと負荷がかかります。


起きたら体中痛い

これは、布団にも原因があるかもしれません。


ベッドに眠っている方も多いかと思います。



これもあまり知られていないことなのですが・・・・。


実は、ベッドの高さが、無意識の中でストレスになっている

こともあるそうです・・・!


高さがありますから、

「眠っている間に落ちるかもしれない」

と、寝返りを制限してしまう。



たくさん眠っても疲れが取れない

夜中に何度も目が覚める

起きたら体中痛い



このような症状がある場合は、

睡眠環境を見直してみてくださいね!


睡眠は身体の「修復」のための時間です。




毎日快眠目指しましょう!



 最後までお読みいただき、 ありがとうございます。  

NEW

  • 幸せの土台を食から作りましょう!

    query_builder 2024/12/03
  • 【無料】子どもの食育入門講座開催します!

    query_builder 2025/01/05
  • 【キッチンスタジオ】講座開催のお知らせ

    query_builder 2024/05/26
  • 【4月もやります!】ファスティングキャンペーン!

    query_builder 2024/03/29
  • ハッピーバレンタイン!

    query_builder 2024/02/14

CATEGORY

ARCHIVE