気付きと継続の力
皆様こんにちは!
Peaceful Life タカギナツコです。
写真は真夏の早朝の景色。
写真ではなかなか空気感まで伝わりにくいですが(^▽^;)
Instagramでは、マメに教室からの景色を配信しています。
虫や鳥など、生き物の鳴き声がよーーーく聞こえるんです。
その鳴き声で、季節はもちろんのこと。
「その年」がわかります。
今年はカエルの鳴き声が弱かったです。
あと、トンボも少なかったような気がします。
我が家は毎年の恒例で、梅干を作ったりたくわんを作ったり。
ぬか漬けなどの発酵食を仕込んだり、いろいろな「季節仕事」をします。
「季節仕事」って、毎年の出来が違うので。
思い出にもなるんです。
例えば。
毎年梅干を仕込んでいますが。
2018年は空梅雨で、だいぶ早く「夏」が来たので。
梅干の仕上がりが、あまりよくありませんでした。
だから、梅干も干からびたような仕上がりでした。
さっさと食べちゃいましたので、もう2018年度の梅干は無いです(笑)
2019、20年も、わりと雨が少なかった気がします。
今年は雨がよく降りましたので、ここ数年で一番の仕上がりです!
ふっくら肉厚、そして水分も適度に含んでいる。
美味しい梅干です^^
ちなみに2017年の梅干も、上出来です。
同じことを何年も続けるって、大変と思うかもしれません。
何かを始める。
何かをやめる。
意外と簡単にできます。
最も難しいのは「継続」すること。
どんなに大変なことがあっても、苦しいことがあっても、揺るがずに続ける。
その心の安定に必要なのが、瞑想です。
何があっても動じずに「今現在」「ここにいる」事実を受け入れる。
「気付き」
自分で気付く。
これがとっても大事。
誰かに言われたから、やる。
有名人がやってるから、やる。
本当にそれでいいですか?
「そうだったのかー!」という気付きもあるし。
「あれ?なんか違う・・・」という気付きもあります。
もちろん「これじゃない」という気付きもあります。
繊細な気付きは、自分自身の助けになるはずです。
「どんな健康法をやっても結果が出ない」
そうお悩みの方は、お話を聞かせてください^^
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
NEW
-
query_builder 2022/05/23
-
つまり秘訣は
query_builder 2022/04/23 -
【カイロプラクティックをご希望の方へ】
query_builder 2022/04/15 -
【パーソナルヨガについて】
query_builder 2022/04/15 -
【初めまして!】自己紹介
query_builder 2022/01/11